2012年7月31日火曜日

和田年弘先輩講演を終えて

先週27日の金曜日、三木青年会議所第3代・4代理事長である和田年弘先輩の




講演会を開催しました。



いろいろとお話をいただきましたが、私が強烈に感じたのは起業家としての




チャレンジ精神とハングリー精神です。いくつかお話がありましたが一つ挙げたいと思います。





和田先輩が理事長時代、ヨーロッパの企業と技術提携の交渉に行きたいが、当時は





渡航規制があり、なかなか海外に行けなかった。その時、JCの世界経済会議(おそらく





現在の世界会議)がヨーロッパで開催されるということを聞き、そこに出席するという理由で





渡航。そして、通訳の手伝いはあったものの、片言の英語で技術提携の交渉を行い、





見事成功させます。








私の感覚でいうと、こんなこと今でもなかなかできません。









私たち(私)に最も足りないものはこの部分だと思います。



戦後の荒廃した時期と同じような危機的経済状況の中(危機的なのは経済だけではない





ですが)生き残っていくためには、自分が「これだ」と思うものに対して率先して行動する





チャレンジ精神と、なんとしてもモノにしてやるのだというハングリー精神が必須なのです。






そして、企業を存続させるだけでなく、地域や社会に貢献するということも重要です。





理解はしているつもりですが、君子曰く「言うは易く行うは難し」。







経験と実績を積まれてきた先輩の言葉を聞き、知行合一の難しさと自身の未熟さを痛感した、





そんな機会でありました。










1 件のコメント:

  1. 確かにチャレンジ精神、ハングリー精神ともに

    大きく不足しています・・

    返信削除