2012年9月19日水曜日

平和ボケから目覚めるか?

韓国大統領の竹島上陸から始まり、今や尖閣諸島国有化に伴う中国のデモ(暴動でありこれは





もう犯罪行為)に至り、日本の領土領海に関する問題が顕わになっています。





しかし、これは昨日今日のことではなく、戦後、メイドインUSAの憲法を押し付けられてから、





根本から目をそらし続け、真の主権国家として確立することができなかった日本において、





起きてしかるべきの問題なのです。








以前、シビリアンコントロールというブログを書きましたが、サンフランシスコ講和条約で





日本が国際社会に復帰し、アメリカの庇護のもと軽武装・経済集中型の政策を行いました。





時の首相、吉田茂は日本復興のため、決してベストではないがベターな道を、苦渋の想いを





もって選択したのです。







吉田茂は、経済が発展し日本人の生活が豊かになった暁には、自国の憲法を自国で





作り上げ、どの国にも依存しない自立した真の主権国家確立を目指していました。





ところが、世界トップクラスの経済大国となった日本は、豊かになるとともに独立するという志を





忘れ、アメリカ依存症的な外交を続け、問題があればお金で収め、最後には自分の意志で





ものごとをはっきりということが出来ない国になってしまったのです。








つまり、引き金は民主・鳩山さんのアジアシフト迷走外交であったことは間違いないですが、





問題が大爆発する土壌は、戦後からたまりにたまってきていたわけです。








秩序と法にのっとり、自国の主張をはっきりと行い、実行する。





今やこんな当たり前のことが出来ない国、日本。







隣の国は、いつまでも「日本は侵略国家」と言い続け、歪んだ反日教育を行い、





国民の愛国心を外交カードとしてまた国内のガス抜きとして、とことん利用している事実。





過去にいくらお金を援助しても、まったく何も解決していない事実。





そもそも国を治めていく事情や思想や形態が違うのだという事実。







アジアの発展のため、平和を重んじ、友好的に協力し合うことは一番大切です。





しかし、一方で事実を直視し、対応し、変化していかなくては、この世界不況と共に日本は





沈んでしまうでしょう。







変わるためには何が大切なのか?





それは、誰かに依存しながらお花畑で空想の世界を過ごすことではなく、厳しい競争世界の





風にさらされながらも、しっかりと自分の主張をしようという独立心です。





果たして目覚めるか?日本。






















1 件のコメント:

  1. なるほど、事の発端は戦争でアメリカに負けたところから

    来ているわけですね、経済の発展とともに大切なものをな

    くしてしまったんでしょうか。

    返信削除